2010年02月25日
湾奥攻め
2/22は昨日の振替休日。
昨夜の雪辱を晴らす為にもホームの
とある港湾部に昼から出撃。
昨夜の雪辱を晴らす為にもホームの
とある港湾部に昼から出撃。
ここ2日の気温上昇により、湾奥では
水温も急上昇=シーバスの活性も急上昇
なハズ!
到着し、バースの明暗にimaリジッドを
キャスト!一投目で狙い通りにキャストが
決まり、ハンドル3回転後の1ジャークで
ドッという明確なアタリが!
『ウソッマジかよ(汗)』
狙い通りとは言え一投目でのバイトに
少し焦りつつもファイトしていると、
余り走り回る感じではなく、小マシサイズ
特有の重量感のある引き。
タモ入れも難なく成功し、ランディング。

あれ?思ったより短い…が腹パンパンの
61cmのシーバスでした。

余りに腹パンパンやったので、思わず
『腹パンパンやな、自分!』
と一人オール巨人の声でツッコミ
を入れてまいました。
残念ながらベイトはゲロしませんでしたが
あちこちで見かけたのでメインベイトは
どうやら『ハク』のようです。
その後もストラクチャーの明暗&ブレイク
を中心にランガンしまくりましたが、
何回かチェイスはあったものの
活性が上がり切っていないのか
ヒットまでには至らず、結局最初の一本
だけに終わりました。
しかし、この日記を書いてる今日も春一番
により気温が上昇しまくっており、
今週末を控えた究極のローカルトーナメント
『鱸24耐』
→ http://pksp.jp/suzuki24/
開催時にフィールドの状況かどうなっているか
非常に楽しみです!
今回使用したタックル
ロッド:LABRAX 84L-PE(DAIWA)
リール:CALDIA KIX2500(DAIWA)
ライン:powerpro 0.8号(SHIMANO)
リーダー:フロロ20ld
ルアー:rigid70(ima)
B太(ima)
ローリングベイト66(TACKLE HOUSE)
水温も急上昇=シーバスの活性も急上昇
なハズ!
到着し、バースの明暗にimaリジッドを
キャスト!一投目で狙い通りにキャストが
決まり、ハンドル3回転後の1ジャークで
ドッという明確なアタリが!
『ウソッマジかよ(汗)』
狙い通りとは言え一投目でのバイトに
少し焦りつつもファイトしていると、
余り走り回る感じではなく、小マシサイズ
特有の重量感のある引き。
タモ入れも難なく成功し、ランディング。

あれ?思ったより短い…が腹パンパンの
61cmのシーバスでした。

余りに腹パンパンやったので、思わず
『腹パンパンやな、自分!』
と一人オール巨人の声でツッコミ
を入れてまいました。
残念ながらベイトはゲロしませんでしたが
あちこちで見かけたのでメインベイトは
どうやら『ハク』のようです。
その後もストラクチャーの明暗&ブレイク
を中心にランガンしまくりましたが、
何回かチェイスはあったものの
活性が上がり切っていないのか
ヒットまでには至らず、結局最初の一本
だけに終わりました。
しかし、この日記を書いてる今日も春一番
により気温が上昇しまくっており、
今週末を控えた究極のローカルトーナメント
『鱸24耐』
→ http://pksp.jp/suzuki24/
開催時にフィールドの状況かどうなっているか
非常に楽しみです!
今回使用したタックル
ロッド:LABRAX 84L-PE(DAIWA)
リール:CALDIA KIX2500(DAIWA)
ライン:powerpro 0.8号(SHIMANO)
リーダー:フロロ20ld
ルアー:rigid70(ima)
B太(ima)
ローリングベイト66(TACKLE HOUSE)
Posted by shingoro at 21:57│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
DIY!DIY!
一気に更新されてますやん!
どうでもいい事やけど、香川遠征の記事のポイントという言葉に反応したのは俺だけですか?
一気に更新されてますやん!
どうでもいい事やけど、香川遠征の記事のポイントという言葉に反応したのは俺だけですか?
Posted by ふっくい at 2010年02月26日 06:30
>2010年02月26日 06:30
>ふっくい
>DIY!DIY!
>
>一気に更新されてますやん!
>
>どうでもいい事やけど、香川遠征の記事のポイントという言葉に反応したのは俺だけですか?
コメサンクス!
ポイントの知識は皆無に等しい→ウソです!
>ふっくい
>DIY!DIY!
>
>一気に更新されてますやん!
>
>どうでもいい事やけど、香川遠征の記事のポイントという言葉に反応したのは俺だけですか?
コメサンクス!
ポイントの知識は皆無に等しい→ウソです!
Posted by DIY at 2010年02月26日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。