2012年03月01日
2012年02月23日
2011年08月18日
良き日♪
結果は…70頭に10本の釣果。
型こそイマイチだったものの、朝一はバイブレーションやブレーディングへの反応が薄く、
ミノーイングがストロングパターンという状況でセレクティブな釣りが楽しめました(^-^)
写真のは小さいですが…

勿論コイツも(笑)
平日サイコー!
2011年08月17日
2011年07月28日
チヌクルで…
チヌクルでキビレが…クル~
シーバス狙いで…
何故かスライドベイトでも…クル~
シーバス釣れやん(‐ ‐;)
タックルデータ
ロッド :CROSS BREED 96ML
リール:EXIST 3012
ライン :WX8 0.8号 + seager grand max 20ld
ヒットルアー:チヌクル(ロックブラウン)5g+クロウデッドフライ(オキアミピンク)、スライドベイト
2011年07月27日
D・G・G
寝る?それともルアーのスイムチェック?自分は…最近とある釣りにハマっております。
チヌゲーと共にお手軽フィッシングの2大巨頭として提案するのは…
D・G・G!(デイ・ガッシー・ゲーム)
たかがガシラか…と侮る事なかれ。
ジグヘッドの重さ選びで、釣果が大きく分かれる、意外にゲーム性の高い釣りなんです!
基本はナイトのガッシーゲームと一緒で、根回りを攻める釣りとなります。
只、沖堤は潮流が早い!(その分魚の活性も高いんですけどね♪)
水深のある沖堤のボトムをとりながら根回りを攻めるのはなかなか難しいんです。
だからといって、重いジグヘッドを使うと根掛かり連発でストレスが溜まりまくります!
そこで導き出した最適なジグヘッドの重さは…3.5g。
ボトムがギリギリとれ、根掛かりも少ない、最良の重さと言えます。
もちろん、潮が走っているときならもっと重いジグヘッドを使用しますが、
そもそもそんだけ潮動いているならシーバス狙いますわ(笑)
先日某沖堤で潮どまり…シーバスの反応もパッタリ止まってしまった時の事…
コッソリ持ち込んだBROVISクロウデッドシュリンプ+がまかつラウンド211 3.5gで
ブレイク+根の絡んだポイントをリフト&フォールで攻めると…
「ココッ」と小気味良いアタリ♪
その後も連発♪
30分弱でこの釣果!!食い込みの良いクロウデッドベイツ(シュリンプ、フライ)はチヌにも効果絶大ですが、ロックフィッシュにも最適!
サイズに関わらず、アタリがあったら90%くらいの割合でフッキングに持ち込めます。
因みにお勧めタックルは、
8ft前後の高弾性シーバスロッド+2500~3000番リール+PE0.8号~1号+フロロリーダー14ld~20ld
…そう、沖堤でシーバスのワーミングに用いるタックルセットがそのまま流用可能です!
是非、お試しあれ(^^)
2011年07月12日
マヒ祭り…ならず
今朝通勤中、気持ち良いくらいチャックが全開である事に気づいたシンゴロモンドです。
さて、先週金曜晩は渡船場で長谷川さん、小谷夫妻、コトジュンさん、山Pと野宴(笑)
あとからやってきた波止さん、松原君、武士さんも加わりいい感じに出来上がったまま、某沖堤へ!
しかし、波止さんや山P、長谷川さんが30くらのシーバスを上げるも他はモジャコのみ…
ここでは皆さん撃沈でした…
で、戻った後に某所で第2R開始!!
するとカタクチの群れがウジャウジャ。良い感じにヨレも入っており、これはいけるやろ!!
とレンジバイブをキャストする事数投目、ルアーの後方を4、5匹のシーバスがチェイスしてくるのを確認。
チョン、とリフトさせて喰わせの間を与えてやるといとも簡単にヒット。
40くらいのシーバスでしたが写真撮り忘れ…(T T)
皆の活性も一気に上がり、その後はTDソルトペンシルでこんなんが↓
夕方はレンジスイマータイプボトム8グラム+トッター(リアルイワシ)でキワをダートさせると
50くらいのシーバスが沸きまくり!! …が喰いが浅いようで20バイトくらいありましたが1バラシのみ…
(ダートだとタイプミドルの組み合わせが良いイメージでしたが、足場の高いエリアで
台船下のレンジをキープしながらダートさせてリアクションを入れるのはこっちの方が
使い安かったです。)
翌日は渡船を寝過ごした為同所周辺でデイゲーするも、モジャコの猛攻のみで撃沈でした…
久々に思いっきり釣りができて良い気分転換になりましたし、色々と収穫のあった2日間でした(^^)
2日間ご一緒して頂いた皆さん、お疲れ様でした♪
2011年07月04日
マヒ×2


95cm、80cm、いずれもコトジュンさんや北野さんといった居合わせた誰かとWヒットでした!!
TDソルトペンシル11LD‐Fがマストでしたが…某社の方が使われていたライブベイト(笑)は恐ろしい威力でした…
シーバスは…
帰り際に1本バラシ…
その場に居合わせた全員が釣れてホンマにサイコー♪な1日でした!
当日お会いした皆さん!お疲れ様でした!(焼肉行きたかった…)
また明日あたり行きたいな~(笑)
2011年04月22日
その男、変態につき。
東京と言えばこの男!
超絶携帯8万爆死野郎(笑)
飲み始めは…レーシックで得た鋭い眼光!デジタルコントロールな裸眼野郎!

ところが…

あれ⁉あれれ⁉エロネタに狂い始めるDC。
そして…

もはや制御不能。完全に壊れたDCと化したヌマザンは
今夜も良からぬ事を企み夜の街へと消えていくのであった…
いつ飲み行っても楽しすぎるぜ…(笑)
〜(終)〜
続きを読む
2011年04月21日
2011年04月10日
今日はデイゲー。
満潮からの下げでやや強く吹く北風と同調し、
ハッキリとした潮目が形成されており、局所に結構強い
潮の押しが感じられる。
ベイトは極小のチビチビベイト(ハク)の様子。
IP、PB30で広く探るもたまにボラにタッチするのみ…
ベイトサイズを意識し、湾バイブ15gのキビナゴ
にチェンジしレンジを刻みながら探ること数投、
ようやくバイトが!
ドラグが一切出なかったので、今ひとつの
サイズであることはすぐわかりましたが、
バラしたくないので慎重にタモ入れ。

傷のある52cmのシーバス。
余りエラ洗いもせず、まだ体力回復しきれてないような個体でした。
昨夜の個体と言い、コンディションの良い魚はどこへ行ってしまったんでしょうか(^_^;)
2011年04月08日
リハビリ中。
火曜日は底バチ意識し2バラしで撃沈(涙)
今日は仕事後に某河川偵察へ行くとイナっ子らしきベイトを
発見!
ワンダー80のドリフトでドスン!
やっぱボトムっすわ~。
この時期リハビリ3日目にして嬉しい
ガリクソンな71cm捕獲!
因みに口の中は空っぽでした。
遡上したばっかりなんかな~?
その後はC-PENをブチ切られ
(BORAかも…)納竿。
そろそろ大会近いんで明日は
デイ行ってきまーす!
2011年03月25日
誕生

名前は匠汰(しょうた)です。
最近は暗い気持ちが続いていましたが、今は新しい命の誕生を素直に喜びたいと思います!
2011年03月16日
東日本大震災について今日思った事。
海外からの人的支援について、「パフォーマンスだ」
とか「火事場泥棒も居てる」とか様々な意見が
飛び交っている。
確かに、あからさまに自らの地位名誉の為に、
私利私欲の為に、支援活動を行っている輩も
いるかも知れない。
しかし、「少しでも多くの命を救いたい」とか
「困っている人の役に立ちたい」といった、
極めて純粋な動機から支援の手を差し伸べて
くれている方々も居る事を忘れてはならないし、
そのような方々が気後れするような環境を作っては
絶対にいけないと思う。
パフォーマンスであっても、私利私欲の為であっても、
実際に活動してる人々を横目にして、具体的な事が
何一つ出来てない自分が、もどかしい。
2011年03月14日
チェーンメール
「関東の電気の備蓄が尽きる。関西電力から送電を行なう為、節電に協力して欲しい」
という旨のチェーンメールが送信されてきましたが、私は転送しませんでした。
宇都宮に実家を持ち、親や友人から保存食等が不足しているという状況を聞いている中で、
自分も「被災地の為に何かしてやりたい」という気持ちは同じですし、チェーンメールを
発信された方や、転送された方が悪意を持ってこのような事を行なっているのでは無い事も解ります。
しかし、このメールが出回る事によって、少なからず電話回線やネットワーク回線を
圧迫してしまっていた事は事実であり、その分「本当に連絡を取りたい方が連絡できない」
といった状況に繋がった事は、少し考えれば解る事だと思います。
一人ひとりが冷静に状況を見据え、自分のとる行動が結果的に周りにどのような影響を
与えるか、もっと考えるべきではないでしょうか。
この件については、関西電力のホームページにも記述かありますので、チェックしてみて下さい。
関西電力ホームページ⇒http://www.kepco.co.jp/
もう一点、義援金について私は各TV局や公的機関等、本当に信頼できる機関を利用しようと思っています。
2011年03月08日
2011年02月16日
ハマショー…じゃなくてFショー
先々週の土日はFショー大阪が開催され、多くの人がどちらか…(人によっては両日共)各ブースを賑わせてたようですね。
自分は土曜日にターキーさんと行ってきました!

どうでもいい事なんですが…毎年ABどちらから攻めようか迷うのは自分だけなのでしょうか? 続きを読む
2011年02月07日
2011年01月31日
鱸24耐新年会&2011年第1戦
新年会には、なかなか揃いそうで揃わないブラザーズな方々や、

(幹事してたので写真はこの一枚だけでした…)
これから新たにご参加頂ける予定の方等、総勢22名の方々にお集まり頂き、
じゃんけん大会もあり~ので大いに盛り上がりました!
以下、当日のスペシャルサンクス(順不同)な方々です!
ザツオ、ふっくい、リーダー、カツミさん、ターキーさん、須藤さん
黒縁(コウダ)さん、すえさん、たろさん、カンタくん、外田さん、山本さん
たいパパさん、若頭さん、ステ山ちゃん、コトジュンさん、小谷カズさん
小谷あやさん、クララ(倉本)さん、宮川朗さん、宮川靖さん
当日お集まり頂いた皆さん、ありがとうございました!
次回は暑気払いあたりでどーですかね(笑) 続きを読む